SD グレーシーキュレット PRO-FIT(プロフィット) | ||
![]() |
![]() |
|
少し太めの丸ハンドルは手にフィットし安定がよく、 また軽量なため長時間の作業においても疲れを感じさせません。 | ||
G5-6 G7-8 G11-12 G13-14 GF11-12 ● hard /ハード ● deep hard /ディープハード ● mini hard /ミニハード | ||
SD グレーシーキュレット PRO-8(プロエイト) | ||
![]() |
![]() |
|
シンプルな変則8角ハンドルは太さが程よく手に馴染み、また軽量なため微細な感触が手指へ伝わります。 | ||
G1-2 G3-4 G5-6 G7-8 G9-10 G11-12 G13-14 GF11-12 GF13-14 ● soft /ソフト G5-6 G7-8 G11-12 G13-14 GF11-12 ● deep soft /ディープソフト ● mini soft /ミニソフト |
||
SD グレーシーキュレット PRO-FIT オールマイティ(プロフィット) | ||
![]() |
![]() |
|
ブレードの厚みは薄く、またブレードの長さは程良く、初期治療からメンテナンスまで幅広くオールマイティに使えます。 ハンドルは[プロフィット]タイプ |
||
G5-6 G7-8 G11-12 G13-14 GF11-12 | ||
SD グレーシーキュレット PRO-8 オールマイティ(プロエイト) | ||
![]() |
![]() |
|
ブレードの厚みは薄く、またブレードの長さは程良く、初期治療からメンテナンスまで幅広くオールマイティに使えます。 ハンドルは[プロエイト]タイプ |
||
G5-6 G7-8 G11-12 G13-14 GF11-12 | ||
SD シックルスケーラー PRO-8 DH.PRO | ||
![]() |
![]() |
|
刃部が薄く、隣接への挿入がスムーズになりました。1本のスケーラーで全歯面に対応することができます。 | ||
SD ファイルスケーラーPRO-8 ハーシュフェルトタイプ | ||
![]() |
![]() |
|
刃部は薄く小さいので狭いポケットにも入ります。必ずキュレットで仕上げをしてください。 | ||
MK ユニバーサルキュレットPRO-8 MK UCS-R | ||
![]() |
![]() |
|
操作の基本を習得し、臨床で習熟すれば、このスケーラー1本ですべての歯面のスケーリングができます。 | ||
キュレットスケーラー MINT | ||
![]() |
![]() |
|
見えないエッジの道しるべが付いた臨床には心強いキュレットスケーラーです。 | ||
SDエキスカベータPRO-8 ラウンドタイプ | ||
![]() |
![]() |
|
240°に刃がついているため、回転や引く操作でも切れます。できる限り歯質を残すために、最小限の軟化象牙質除去を可能にします。 | ||
M・Mエキスカベータ | ||
![]() |
![]() |
|
日本大学歯学部 宮崎真至教授考案のエキスカベータ。器具到達が困難な部位へも対応します。 | ||
NKパッカー | ||
![]() |
![]() |
|
患者さんに苦痛を与えることなく、より容易に歯肉圧排操作が出来るように考案されたインスツルメントです。 圧排器頭部の厚みを薄く小さくし、圧排糸を回転挿入しやすくしました。 |
||
SD ガムプロテクター | ||
![]() |
![]() |
|
より正確に、より美しく形成するために考案されたインスツルメントです。歯肉を保護し直視下で形成ができます。 | ||
SD ペリオプローブ | ||
![]() |
![]() |
|
PPD、BOP、歯肉の形態確認など診査に使用します。ハンドルを軽量化し、より操作性が向上しました。 | ||
SD エキスプローラ | ||
![]() |
![]() |
|
縁下歯石の探知や歯根面の触知に使用します。シャンクは細く、ポケット内の状態が手指に伝わりやすくなっています。 | ||
スプレッダ | ||
![]() |
![]() |
|
側方加圧充填に用います。 | ||
プラガー | ||
![]() |
![]() |
|
垂直加圧充填に用います。 | ||
ヒートカッター | ||
![]() |
![]() |
|
根管充填時にガッタパーチャポイントをカットする時に使用します。 | ||
両頭鎌形スケーラ | ||
![]() |
![]() |
|
臨床現場で使用頻度の高い3本をセレクトしました。 | ||
M・Mレジンクリエータ | ||
![]() |
|
|
前歯・臼歯問わずあらゆる部位にアクセスできるレジン充填器。 | ||
M・Mステインアプリケータ | ||
![]() ![]() |
||
日本大学歯学部 保存修復学講座 宮崎真至教授考案のM・Mシリーズ。これまで困難であったステインによるキャラクタライゼーションに |
||
M・Mレジンマスター | ||
![]() |
![]() |
|
レジン充填の操作性をより向上させ、形態付与を短時間で行うことができます。 | ||
M・Mレジントリマー | ||
![]() |
||
日本大学歯学部 保存修復学講座 宮崎真至教授考案のM・Mシリーズ。レジン成形および余剰セメント除去用インスツルメントです。 | ||
![]() |
||
O•Kマイクロエキスカ | ||
![]() |
![]() |
|
3次元的な根管の治療を可能にするマイクロ用インスツルメント。 | ||
リムーバー | ||
![]() |
![]() |
|
クラウンやブリッジなどの補綴物除去時に使用します。 | ||
![]() |